宮脇綾子(1905-1995)は身近なモノを対象に、布と紙で美しく親しみやすい作品を生み出しました。アプリケ、コラージュ、手芸などに分類されてきた彼女の作品は、しかしいずれの枠にも収まりきらない豊かな世界をつくり上げています。モティーフにしたのは野菜や魚など、主婦として毎日目にしていたもの。それらを徹底的に観察し、時に割って断面をさらし、分解して構造を確かめる。たゆまぬ研究の果てに生み出された作品は、造形的に優れているだけでなく、高いデザイン性と繊細な色彩感覚に支えられ、いのちの輝きを見事に表現しています。

本展では、宮脇綾子をひとりの優れた造形作家として捉え、約150点の作品と資料を造形的な特徴に基づいて8章に分類・構成していきます。美術史のことばを使って分析することで、宮脇綾子の芸術に新たな光を当てようとする試みです。

自分の力によって創り出したものは、まことに尊いものだと言えます
―――――宮脇綾子『私の創作アップリケ 藍に魅せられて』より

会期:2025年01月25日(土)~2025年03月16日(日)

※会期や入場条件等が変更になる可能性があります。最新情報は公式サイトをご確認下さい。

入場料一般(当日)1,300円 高校・大学生(当日)1,100円
一般(前売)1,100円 高校・大学生(前売)900円
*中学生以下無料
*前売期間は2024年12月1日から2025年1月24日まで、オンラインチケットで販売
*障がい者手帳等持参の方は入館料から200円引き(介添者1名は無料)
*学生の方はご入館の際、生徒手帳・学生証をご提示ください
開催時間10時 - 18時
※金曜日は20時まで開館
※入館は閉館30分前まで
休日 月曜日(ただし2/24、3/10は開館)、2/25(火)
詳細情報 展示の詳細情報を確認する

東京ステーションギャラリー

住所 〒100-0005
東京都千代田区丸の内1丁目9−1
入場料入館料とチケットの購入方法は展覧会により異なります。
開館時間10時 - 18時
金曜日 10時 - 20時

入館はいずれも閉館30分前まで
休日 原則、月曜日(祝日の場合は翌平日/ただし会期最終週、ゴールデンウィーク・お盆期間中の月曜日は開館)、年末年始、展示替期間

詳細は各展覧会の詳細ページを参照
公式サイト https://www.ejrcf.or.jp/gallery/