インド コスモロジーアート 自然と共生の世界
新潟県十日町にあるミティラー美術館は、インドのミティラー地方において母から娘へと受け継がれてきたミティラー画や、インド先住民ワルリー族が描くワルリー画などの優品を数多く所蔵する世界でも稀有な美術館です。当館ではこれまでに5回同館と共催で展示を開催してきました。2006年以来約15年ぶりとなる本展では、新作を含む同館コレクションの作品を通して、インドの民俗アートの雄大な世界を紹介します。
新潟県十日町にあるミティラー美術館は、インドのミティラー地方において母から娘へと受け継がれてきたミティラー画や、インド先住民ワルリー族が描くワルリー画などの優品を数多く所蔵する世界でも稀有な美術館です。当館ではこれまでに5回同館と共催で展示を開催してきました。2006年以来約15年ぶりとなる本展では、新作を含む同館コレクションの作品を通して、インドの民俗アートの雄大な世界を紹介します。
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、会期や入場条件等が変更になる可能性があります。最新情報は公式サイトをご確認下さい。
⇒ 来場時の注意事項を確認する
詳細情報 | 展示の詳細情報を確認する |
住所 | 〒130-0003 東京都墨田区横川1丁目16−3 |
入場料 | 一般・大学生 100円 小・中・高校生 50円 満65歳以上の方 50円 ※年齢がわかるものをお持ちください。 ※障がい者の方は障がい者手帳などのご提示で付き添いの方1名まで無料。 ※なるべく少人数でのご来場をお願いします。 |
開館時間 | 当面の間、開館時間を11時~17時(16時30分入館締切)とさせていただきます。 |
休日 | 毎週月曜日(ただし、5/3は開館)、5月6日(木) |
公式サイト | https://www.tabashio.jp/ |
© 2020 JAPAN TEXTILE NEWS