Skip to content
Click Here
情報掲載のお問い合わせはこちら
JAPAN
TEXTILE
NEWS
布と糸の文化の情報サイト
伝えたい人から学びたい人へ テキスタイル専門 展示・書籍の情報
ジャパンテキスタイルニュース
Secondary Navigation Menu
Menu
トップページ
Home
読み物
Article
イベント情報
Event
東京都
北海道
東北
関東
中部
関西
四国
中国
九州・沖縄
書籍情報
Library
このサイトについて
情報の掲載をご希望の方へ
お問い合わせ
Search
新潟県
糸で描く物語
刺繍と、絵と、ファッションと。
新潟県立万代島美術館
By:
kappo
関東
第29回芹沢銈介作品展「花鳥風月」
―心を染めるものがたり―
柏市郷土資料展示室
東北
リュイユ
フィンランドのテキスタイル
トゥオマス・ソパネン・コレクション
まなびあテラス 東根市美術館
東京都
丸紅ギャラリー開館記念展Ⅳ
染織図案とあかね會―その思いを今につむぐ
丸紅ギャラリー
山口県
徳川家康の小袖
萩博物館
東京都
清川泰次 絵画とテキスタイルデザイン
世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリー
徳島県
「人のよそおい」
徳島県立近代美術館
個展情報
aikoの織りとグアテマラ、ぶっ飛び人生 in広島
aikoの織りとグアテマラ、ぶっ飛び人生 in広島
『aikoの織りとグアテマラ、 ぶっ飛び人生』in岩国
『aikoの織りとグアテマラ、 ぶっ飛び人生』in岩国
新着情報
更新しました。(2022年4月)
kappo
·
2022年4月24日
更新しました。(2022年2月)
kappo
·
2022年2月4日
更新しました。(2022年1月)
kappo
·
2022年1月26日
更新しました。(2021年12月)
kappo
·
2021年12月20日
更新しました。(2021年11月)
kappo
·
2021年11月12日
更新しました。(2021年10月)
kappo
·
2021年10月30日
読み物
歴博映像フォーラム16
「ブーンミの島-沖縄県宮古諸島の苧麻文化」
歴博映像フォーラム16
「ブーンミの島-沖縄県宮古諸島の苧麻文化」
新・東京スピニングパーティー
レクチャーアーカイブ配信受付開始
新・東京スピニングパーティー
レクチャーアーカイブ配信受付開始
3年ぶりの『新・東京スピニングパーティー2022』の
レクチャー&ワークショップ募集開始
3年ぶりの『新・東京スピニングパーティー2022』の
レクチャー&ワークショップ募集開始
テキスタイルも楽しみたい、
映画「山歌(サンカ)」
テキスタイルも楽しみたい、
映画「山歌(サンカ)」
『季刊 染織と生活・月刊 染織α・染織情報α 主要記事目録』出版記念 - 染織α オンライン対談 –
『季刊 染織と生活・月刊 染織α・染織情報α 主要記事目録』出版記念 - 染織α オンライン対談 –
遠山記念館
「織の世界に遊ぶ心―小林桂子の布創り—」展
笹谷遼平氏撮影の動画が完成しました!
遠山記念館
「織の世界に遊ぶ心―小林桂子の布創り—」展
笹谷遼平氏撮影の動画が完成しました!
東京都
⇒ 全部見る
丸紅ギャラリー開館記念展Ⅳ
染織図案とあかね會―その思いを今につむぐ
2023年05月16日(火)~2023年07月31日(月)
丸紅ギャラリー
清川泰次 絵画とテキスタイルデザイン
2023年04月01日(土)~2023年09月10日(日)
世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリー
ヨーロピアン・モード
2023年03月10日(金)~2023年05月20日(土)
文化学園服飾博物館
マリー・ローランサンとモード
2023年02月14日(火)~2023年04月09日(日)
Bunkamura ザ・ミュージアム
交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー
2022年12月17日(土)~2023年03月05日(日)
東京都庭園美術館
書籍情報
SPINNUTS. 108号
SPINNUTS. 108号
アンデスの組紐を訪ねて
アンデスの組紐を訪ねて
バスケタリーニュース
バスケタリーニュース
糸紡ぎのテクニックとデザイン
糸紡ぎのテクニックとデザイン
羊の本 ALL ABOUT SHEEP AND WOOL
羊の本 ALL ABOUT SHEEP AND WOOL
もようを織る: バスケットから幾何・布から曲線
もようを織る: バスケットから幾何・布から曲線
はじめての、小さなキリムと小物たち
はじめての、小さなキリムと小物たち
Advances in Kumihimo and Fiber Arts 組紐とファイバー・アートの進歩
Advances in Kumihimo and Fiber Arts 組紐とファイバー・アートの進歩
世界の染織史−先史時代から20世紀のファイバーアートへ− 抜粋
世界の染織史−先史時代から20世紀のファイバーアートへ− 抜粋
ミャオ族の刺繍とデザイン
ミャオ族の刺繍とデザイン
SPINNUTS. 107号
SPINNUTS. 107号
衣装と生きる女性たち:ミャオ族の物質文化と母娘関係
衣装と生きる女性たち:ミャオ族の物質文化と母娘関係
アンニ・アルバースとアンデスの染織 —バウハウスからブラックマウンテンへー
アンニ・アルバースとアンデスの染織 —バウハウスからブラックマウンテンへー
組紐ディスクとプレート2 (組紐総覧7)
組紐ディスクとプレート2 (組紐総覧7)
関東
⇒ 全部見る
第29回芹沢銈介作品展「花鳥風月」
―心を染めるものがたり―
2023年03月22日(水)~2023年07月02日(日)
柏市郷土資料展示室
丸紅ギャラリー開館記念展Ⅳ
染織図案とあかね會―その思いを今につむぐ
2023年05月16日(火)~2023年07月31日(月)
丸紅ギャラリー
清川泰次 絵画とテキスタイルデザイン
2023年04月01日(土)~2023年09月10日(日)
世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリー
ヨーロピアン・モード
2023年03月10日(金)~2023年05月20日(土)
文化学園服飾博物館
マリー・ローランサンとモード
2023年02月14日(火)~2023年04月09日(日)
Bunkamura ザ・ミュージアム
交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー
2022年12月17日(土)~2023年03月05日(日)
東京都庭園美術館
第48回企画展「日々を装う」
2023年01月21日(土)~2023年03月12日(日)
八潮市立資料館
江上幹幸コレクションインドネシアの絣・イカット
~クジラと塩の織りなす布の物語~
2023年01月21日(土)~2023年04月09日(日)
たばこと塩の博物館
中部
⇒ 全部見る
中部
糸で描く物語
刺繍と、絵と、ファッションと。
2023年05月20日(土)~2023年07月17日(月)
新潟県立万代島美術館
アイヌの衣装ー迫力ある布の造形ー
2023年01月04日(水)~2023年03月19日(日)
静岡市立芹沢銈介美術館
企画展「ちょっと昔の装い~明治・大正・昭和~」
2022年04月02日(土)~2022年06月05日(日)
小松市立博物館
静岡市立芹沢銈介美術館開館40周年記念展~秋偏~芹沢銈介の日本
2021年10月09日(土)~2021年12月12日(日)
静岡市立芹沢銈介美術館
秋季特別展尾張姫君ものがたり
2021年09月18日(土)~2021年11月07日(日)
徳川美術館
関西
⇒ 全部見る
絞り染めの世界―安藤宏子のまなざし―
2023年03月04日(土)~2023年07月17日(月)
大阪日本民芸館
ラテンアメリカの民衆芸術
2023年03月09日(木)~2023年05月30日(火)
国立民族学博物館
リュイユ―フィンランドのテキスタイル
:トゥオマス・ソパネン・コレクション
2023年01月28日(土)~2023年04月16日(日)
京都国立近代美術館
日本のそめおり展
2022年07月26日(火)~2022年08月28日(日)
京都伝統産業ミュージアム
アフリカ文化紹介展 「World of Dogon :ドゴンの世界への誘い」
2022年07月16日(土)~2022年08月07日(日)
京都精華大学サテライトスペースDemachi
現代の織VI 熊井恭子
2022年07月16日(土)~2022年11月06日(日)
熊野古道なかへち美術館(田辺市立美術館分館)
中国
⇒ 全部見る
特別公開 長州萩藩士が伝えた徳川家康の小袖
2023年04月29日(土)~2023年06月18日(日)
萩博物館
岡山大学 文明動態学研究所 第1回特別展
『津島から世界へ、世界から津島へ』
2023年02月10日(金)~2023年03月19日(日)
岡山シティミュージアム
外村吉之介 生誕125年 特別企画展少年民藝館
2022年11月11日(金)~2023年11月05日(日)
倉敷民芸館
四国
⇒ 全部見る
四国
所蔵作品展2023年度Ⅰ「人のよそおい」
2023年04月15日(土)~2023年07月17日(月)
徳島県立近代美術館
北海道
⇒ 全部見る
北海道
第37回特別展「イヌイトの壁掛けと先住民アート」
2022年07月16日(土)~2022年10月16日(日)
北海道立北方民族博物館
-人と繊維と-『鈴木純子展』
2022年02月19日(土)~2022年03月27日(日)
網走市立美術館
第36回特別展 トナカイと暮らすータイガの遊牧民たち
2021年07月17日(土)~2021年10月17日(日)
北海道立北方民族博物館
東北
⇒ 全部見る
リュイユ
フィンランドのテキスタイル
トゥオマス・ソパネン・コレクション
2023年04月29日(土)~2023年07月17日(月)
まなびあテラス 東根市美術館
発現する布
―オセアニアの造形と福本繁樹/福本潮子
2023年04月15日(土)~2023年06月18日(日)
青森公立大学 国際芸術センター青森
九州
鹿児島県霧島アートの森2021年度アートラボ平川渚「手編みの物語をあつめる」
プロジェクト展「いとなみ」
2021年09月24日(金)~2021年11月07日(日)
会場:湧水町くりの図書館
ザ・フィンランドデザイン展―自然が宿るライフスタイル―
2021年06月26日(土)~2021年08月29日(日)
北九州市立美術館
JAPAN Textile News