Skip to content
Click Here
情報掲載のお問い合わせはこちら
JAPAN
TEXTILE
NEWS
布と糸の文化の情報サイト
伝えたい人から学びたい人へ テキスタイル専門 展示・書籍の情報
ジャパンテキスタイルニュース
Secondary Navigation Menu
Menu
トップページ
Home
読み物
Article
イベント情報
Event
東京都
北海道
東北
関東
中部
関西
四国
中国
九州・沖縄
書籍情報
Library
このサイトについて
情報の掲載をご希望の方へ
お問い合わせ
Search
関東
第48回企画展「日々を装う」
八潮市立資料館
By:
kappo
東京都
インドネシアの絣・イカット
~クジラと塩の織りなす布の物語~
たばこと塩の博物館
東京都
ビーズ ―つなぐ かざる みせる
渋谷区立松濤美術館
東京都
紅白 夢の競演!
-さまざまな国の”赤”と”白”-
文化学園服飾博物館
京都府
リュイユ―フィンランドのテキスタイル
:トゥオマス・ソパネン・コレクション
京都国立近代美術館
東京都
民具のデザイン図鑑
—くらしの道具から読み解く造形の発想
武蔵野美術大学
東京都
津軽こぎんと刺し子
明治大学博物館
個展情報
沖縄・宮古島の織物展 2023 in Tokyo〜未来へ繋ぐ〜
沖縄・宮古島の織物展 2023 in Tokyo〜未来へ繋ぐ〜
varp+väft YUKO miki wakanabe 2022
varp+väft YUKO miki wakanabe 2022
新着情報
更新しました。(2022年4月)
kappo
·
2022年4月24日
更新しました。(2022年2月)
kappo
·
2022年2月4日
更新しました。(2022年1月)
kappo
·
2022年1月26日
更新しました。(2021年12月)
kappo
·
2021年12月20日
更新しました。(2021年11月)
kappo
·
2021年11月12日
更新しました。(2021年10月)
kappo
·
2021年10月30日
読み物
新・東京スピニングパーティー
レクチャーアーカイブ配信受付開始
新・東京スピニングパーティー
レクチャーアーカイブ配信受付開始
3年ぶりの『新・東京スピニングパーティー2022』の
レクチャー&ワークショップ募集開始
3年ぶりの『新・東京スピニングパーティー2022』の
レクチャー&ワークショップ募集開始
JAPAN TEXTILE NEWS『布の読書会』
JAPAN TEXTILE NEWS『布の読書会』
テキスタイルも楽しみたい、
映画「山歌(サンカ)」
テキスタイルも楽しみたい、
映画「山歌(サンカ)」
『季刊 染織と生活・月刊 染織α・染織情報α 主要記事目録』出版記念 - 染織α オンライン対談 –
『季刊 染織と生活・月刊 染織α・染織情報α 主要記事目録』出版記念 - 染織α オンライン対談 –
遠山記念館
「織の世界に遊ぶ心―小林桂子の布創り—」展
笹谷遼平氏撮影の動画が完成しました!
遠山記念館
「織の世界に遊ぶ心―小林桂子の布創り—」展
笹谷遼平氏撮影の動画が完成しました!
東京都
⇒ 全部見る
江上幹幸コレクションインドネシアの絣・イカット
~クジラと塩の織りなす布の物語~
2023年01月21日(土)~2023年04月09日(日)
たばこと塩の博物館
ビーズ ―つなぐ かざる みせる国立民族学博物館コレクション
2022年11月15日(火)~2023年01月15日(日)
渋谷区立松濤美術館
紅白 夢の競演!
-さまざまな国の”赤”と”白”-
2022年12月09日(金)~2023年02月14日(火)
文化学園服飾博物館
民俗資料室ギャラリー展示30民具のデザイン図鑑
—くらしの道具から読み解く造形の発想後期は12/5-12/24です
2022年10月24日(月)~2022年12月24日(土)
武蔵野美術大学
商品部門コラム展津軽こぎんと刺し子
2022年10月01日(土)~2022年12月24日(土)
明治大学博物館
書籍情報
SPINNUTS. 108号
SPINNUTS. 108号
SPINNUTS. 107号
SPINNUTS. 107号
ミャオ族の刺繍とデザイン
ミャオ族の刺繍とデザイン
糸紡ぎのテクニックとデザイン
糸紡ぎのテクニックとデザイン
もようを織る: バスケットから幾何・布から曲線
もようを織る: バスケットから幾何・布から曲線
かすりを織る: 世界各地の絣・日本の浮世絵に描かれた絣など
かすりを織る: 世界各地の絣・日本の浮世絵に描かれた絣など
Advances in Kumihimo and Fiber Arts 組紐とファイバー・アートの進歩
Advances in Kumihimo and Fiber Arts 組紐とファイバー・アートの進歩
アンニ・アルバースとアンデスの染織 —バウハウスからブラックマウンテンへー
アンニ・アルバースとアンデスの染織 —バウハウスからブラックマウンテンへー
はじまりの詩
はじまりの詩
はじめての、小さなキリムと小物たち
はじめての、小さなキリムと小物たち
平織ができる人のための はじめてのもじり織
平織ができる人のための はじめてのもじり織
バスケタリーニュース
バスケタリーニュース
世界の染織史−先史時代から20世紀のファイバーアートへ− 抜粋
世界の染織史−先史時代から20世紀のファイバーアートへ− 抜粋
組紐ディスクとプレート2 (組紐総覧7)
組紐ディスクとプレート2 (組紐総覧7)
関東
⇒ 全部見る
第48回企画展「日々を装う」
2023年01月21日(土)~2023年03月12日(日)
八潮市立資料館
江上幹幸コレクションインドネシアの絣・イカット
~クジラと塩の織りなす布の物語~
2023年01月21日(土)~2023年04月09日(日)
たばこと塩の博物館
ビーズ ―つなぐ かざる みせる国立民族学博物館コレクション
2022年11月15日(火)~2023年01月15日(日)
渋谷区立松濤美術館
紅白 夢の競演!
-さまざまな国の”赤”と”白”-
2022年12月09日(金)~2023年02月14日(火)
文化学園服飾博物館
民俗資料室ギャラリー展示30民具のデザイン図鑑
—くらしの道具から読み解く造形の発想後期は12/5-12/24です
2022年10月24日(月)~2022年12月24日(土)
武蔵野美術大学
商品部門コラム展津軽こぎんと刺し子
2022年10月01日(土)~2022年12月24日(土)
明治大学博物館
令和4年度 高崎市染料植物園企画展COTTON 木綿-植物から生まれる糸と色
2022年10月07日(金)~2022年11月27日(日)
高崎市染料植物園 染色工芸館
企画展「銘仙」
2022年10月15日(土)~2022年12月04日(日)
埼玉県立歴史と民俗の博物館
中部
⇒ 全部見る
中部
企画展「ちょっと昔の装い~明治・大正・昭和~」
2022年04月02日(土)~2022年06月05日(日)
小松市立博物館
静岡市立芹沢銈介美術館開館40周年記念展~秋偏~芹沢銈介の日本
2021年10月09日(土)~2021年12月12日(日)
静岡市立芹沢銈介美術館
秋季特別展尾張姫君ものがたり
2021年09月18日(土)~2021年11月07日(日)
徳川美術館
特別展近世能装束の世界 用の美 -武家貴族の美意識
2021年07月17日(土)~2021年09月12日(日)
岐阜市歴史博物館
福を呼び込む大漁旗展
2021年06月26日(土)~2021年08月29日(日)
豊田市民芸館
関西
⇒ 全部見る
リュイユ―フィンランドのテキスタイル
:トゥオマス・ソパネン・コレクション
2023年01月28日(土)~2023年04月16日(日)
京都国立近代美術館
日本のそめおり展
2022年07月26日(火)~2022年08月28日(日)
京都伝統産業ミュージアム
アフリカ文化紹介展 「World of Dogon :ドゴンの世界への誘い」
2022年07月16日(土)~2022年08月07日(日)
京都精華大学サテライトスペースDemachi
現代の織VI 熊井恭子
2022年07月16日(土)~2022年11月06日(日)
熊野古道なかへち美術館(田辺市立美術館分館)
館蔵品展 織の表現
2022年07月16日(土)~2022年09月04日(日)
田辺市立美術館
特別展「寿ぎのきもの ジャパニーズ・ウェディング
―日本の婚礼衣裳―」
2022年04月23日(土)~2022年06月19日(日)
奈良県立美術館
中国
⇒ 全部見る
外村吉之介 生誕125年 特別企画展少年民藝館
2022年11月11日(金)~2023年11月05日(日)
倉敷民芸館
倉敷本染手織会作品展
2022年11月01日(火)~2022年11月06日(日)
倉敷民芸館
福山城築城400年記念事業 ミニ展示「備後絣-江戸時代,備後が生んだ特産品-」
2022年05月31日(火)~2022年08月04日(木)
ふくやま草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館)
四国
⇒ 全部見る
ハレの日を祝う -婚礼衣装と嫁入り道具を中心に-
2021年07月17日(土)~2021年09月05日(日)
丸亀市立資料館
北海道
⇒ 全部見る
北海道
第37回特別展「イヌイトの壁掛けと先住民アート」
2022年07月16日(土)~2022年10月16日(日)
北海道立北方民族博物館
-人と繊維と-『鈴木純子展』
2022年02月19日(土)~2022年03月27日(日)
網走市立美術館
第36回特別展 トナカイと暮らすータイガの遊牧民たち
2021年07月17日(土)~2021年10月17日(日)
北海道立北方民族博物館
東北
⇒ 全部見る
夏季特別展「ナゲモノ拾いから始まった-ハマの民俗と文化財-」
2022年07月09日(土)~2022年08月28日(日)
八戸市博物館
東北へのまなざし1930-1945
2022年06月04日(土)~2022年07月10日(日)
福島県立美術館
九州
鹿児島県霧島アートの森2021年度アートラボ平川渚「手編みの物語をあつめる」
プロジェクト展「いとなみ」
2021年09月24日(金)~2021年11月07日(日)
会場:湧水町くりの図書館
ザ・フィンランドデザイン展―自然が宿るライフスタイル―
2021年06月26日(土)~2021年08月29日(日)
北九州市立美術館
JAPAN Textile News