武家の美意識に裏打ちされた、江戸時代の能装束(衣類・能面・鬘帯・腰帯など)と、現代における装束復原について紹介する展覧会。

様々な芸能を源流に、室町時代初期に大和猿楽・結崎座の観阿弥・世阿弥親子によって大成された「能楽」は、江戸時代に至って武家式楽としての地位を確立します。同時に江戸時代には、上質な国産生糸の生産体制と高度な染織・製織技術が成立し、武家の教養と美意識が反映された格調高く優美な能装束の生産が可能となりました。

今回は、浅井能楽資料館 佐藤芳彦記念 山口能装束研究所の協力により、室町時代後期から平成までの能関係資料を通して、日本の伝統文化を発信するとともに、能装束を取り巻く様々な技術と伝統、そしてそこに息づく能の精神を新たな視点で紹介します。

会期:2021年07月17日(土)~2021年09月12日(日)

※会期や入場条件等が変更になる可能性があります。最新情報は公式サイトをご確認下さい。
⇒ 来場時の注意事項を確認する

入場料高校生以上600円(500円)、小中学生300円(250円)
※( )括弧内は、チラシ割引券による割引料金。

※下記の方は無料になります。
①身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、難病に関する医療受給者証の交付を受けている方とその介護者1人(証明できるものをご提示ください)
②岐阜市内の小中学生
③家庭の日(7月18日(日)、8月15日(日))に入館する中学生以下の方
休日 7月19日(月)・26日(月)、8月2日(月)・10日(火)・16日(月)・23日(月)・30日(月)、9月6日(月)
詳細情報 展示の詳細情報を確認する

岐阜市歴史博物館 

住所 〒500-8003
岐阜県岐阜市大宮町2丁目18-1(岐阜公園内)
入場料■常設観覧料  
一般(高校生以上) 310円(250円)
小中学生 150円(90円)

■本館・分館共通観覧料
一般(高校生以上) 520円(410円)
小中学生 260円(150円)

※( )内団体:20人以上

次の方は無料で入館していただけますので、証明できるものをご提示ください。
①岐阜市内の70歳以上の方(特別展を除きます)
②身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、難病に関する医療受給者証の交付を受けている方、及びその介護の方1名
③家庭の日(毎月第3日曜日)に入館する中学生以下の方
④家庭の日(毎月第3日曜日)に入館する中学生以下の方に同伴する家族(高校生以上)の方(特別展を除きます)
⑤市内の小中学生の方

※特別展は、その都度決定した観覧料となります。
開館時間9時~17時 (入館は16時30分まで)
休日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
祝日の翌日
年末・年始(12月28日から1月3日)
※その他臨時に変更する場合があります。
公式サイト https://www.rekihaku.gifu.gifu.jp/