2013~2019年に当館に寄贈された織物研究家・小林桂子氏の世界の染織コレクションと、氏の織物作品を合わせてご覧いただく展覧会です。

小林氏は、1975年から1981年にかけて米国カルフォルニア州バークレーに在住。この間に、テキスタイル作家の創始者であるエド・ロスバックが提唱した「世界中にある歴史的、民族的な染織品に触発された創作」という思想に影響を受け、自らも過去の作り手による様々な手法を探究し、古くからの技法に新たな命を吹き込んだ織物作品を生み出してきました。

「織」の研究のために収集された資料は実に様々で、日本、中国、中近東、ヨーロッパ、アメリカ、アフリカ、中南米、東南アジアと地域的にも製作年代的にも幅があるに留まらず、種類も衣類を始め、織物工場の見本裂、織作業用の道具、籠類、装飾品、民芸品等に及びます。なかには一般的な「鑑賞」の対象にはならないような資料も含まれていますが、いずれも「織組織の研究」という一貫した目的のために収集された品々であることに変わりありません。

その伝統的な技法や文様が、作家の豊かな感性と「遊び心」によって創造された作品の中で、新たな魅力を発する姿をみてゆきます。

小林桂子先生より

「織の世界で遊ぶ心」展では、50年ほど、糸と遊びながら布を作ってきました小林桂子の作品と、その制作にインスピレーションを得た世界中の歴史的・民族的な染織品をまぜた展示です。

バスケットや布は、技法や構造が、編・もじり・交差に分類されることから、展示品に三種類の色分けをしてあります。

北米のナバホインディアンや、南米ぺルーの織合わせ織からヒントを得た、四方耳の織物作品群、曲がり織・絣織・多綜絖の機で織る絹のポンチョなど、作品と世界中の布とと一緒に並べています。

11月6日のオンライン講演会では、用途のない布の創始者であるエド・ロスバック氏の時代背景、同時代の現代絵画群、そして70年代・80年代・90年代を通して20世紀のテキスタイルを見ていきます。

オンライン講演会「世界の布から生み出す糸遊び」は申し込みを締め切りました

会期:2021年10月09日(土)~2021年11月28日(日)

※会期や入場条件等が変更になる可能性があります。最新情報は公式サイトをご確認下さい。
⇒ 来場時の注意事項を確認する

入場料大人 800円(640円)
学生(高校・大学)600円(480円)
※中学生以下は無料( )内は20名様以上の団体料金
※障害者手帳をお持ちの方は ¥200割引となります。
備考 オンライン講演会「世界の布から生み出す糸遊び」は申し込みを締め切りました
詳細情報 展示の詳細情報を確認する

※クリックすると拡大します。

遠山記念館

住所 〒350-0128
埼玉県比企郡川島町白井沼675
入場料<通常>
大人 800円(640円)
学生(高校・大学)600円(480円)
※中学生以下は無料( )内は20名様以上の団体料金
※障害者手帳をお持ちの方は ¥200割引となります。

<特別展>
大人 1,000円(800円)
学生(高校・大学)800円(640円)
※中学生以下は無料( )内は20名様以上の団体料金
※障害者手帳をお持ちの方は ¥200割引となります。

<展示替え期間 邸宅・庭園のみ公開>
大人600円 (480円)
学生(高校・大学)400円 (320円)
※中学生以下は無料( )内は20名様以上の団体料金
※障害者手帳をお持ちの方は ¥200割引となります。
開館時間10時〜16時30分(入館は16時まで)
休日 月曜日(祝祭日の場合は開館、翌日休館)
年末年始(12月21日〜1月5日)
令和3年2月5日、3月16日、4月13日、5月7日
公式サイト https://www.e-kinenkan.com/index.html

関連情報

かすりを織る: 世界各地の絣・日本の浮世絵に描かれた絣など
遠山記念館「織の世界に遊ぶ心―小林桂子の布創り—」展 笹谷遼平氏撮影の動画が完成しました!