Skip to content
Click Here
情報掲載のお問い合わせはこちら
JAPAN TEXTILE NEWS 

布と糸の文化の情報サイト

伝えたい人から学びたい人へ テキスタイル専門 展示・書籍の情報
ジャパンテキスタイルニュース
Secondary Navigation Menu
Menu
  • トップページHome
  • 読み物Article
  • イベント情報Event
    • 東京都
    • 北海道
    • 東北
    • 関東
    • 中部
    • 関西
    • 四国
    • 中国
    • 九州・沖縄
  • 書籍情報Library
  • このサイトについて
  • 情報の掲載をご希望の方へ
  • お問い合わせ

手紡ぎ

「絨毯に見る日本の文様の記憶」

シルクラブ 中野山田屋

2021年02月20日~2021年02月28日

詳細情報 ⇒

テキスタイルの展示:新着情報

  • 現代の名工 能面・能装束展

  • 「竹工芸科」修了作品展

  • 千代紙 花鳥風月

  • 「絨毯に見る日本の文様の記憶」

  • アナログとデジタルの往来から生まれるテキスタイルアート-金沢表具で仕立てた屏風と掛軸を中心として-

  • 特別展「ミティラー美術館コレクション展」

  • こどもの着物展

  • 藤田嗣治 布との対話-筒描・藍染を慈しむ-

  • 第33回企画展「つぎはぎの仕事着 -暮らしが仕立てたデザイン-」

  • 巡回展「伝統への現代デザインの応答-Altanative Futures-」(丹後)

  • 編みものけものみち 三國万里子展

  • 巡回展「伝統への現代デザインの応答-Altanative Futures-」(京都)

  • 特別展「日本の色-吉岡幸雄の仕事と蒐集-」

  • 沖縄の藍―自然と人が織りなす製藍の技―

  • 織物に魅せられて – 加賀前田家伝来の名物裂 –

  • 日本のかたち ―芹沢銈介が集めた日本工芸―

  • ミニ展示「絣ボランティアの成果 絣 KASURI(2)‐植物文様‐」

  • リニューアル・オープン記念展 Ⅲ「美を結ぶ。美をひらく。」

  • 特集展示「アイヌ文化へのまなざし-N.G.マンローの写真コレクションを中心に-」

  • マイミュージアムギャラリー展示「現代によみがえる着物と帯」

  • 紡ぐ心と暮らし ビーズのはなやぎ・刺繍の美

  • インド 沙漠の民と美(後期)ラージャスターン州 伝統の木版更紗と絞り

  • 熊井恭子「空の果てまで」

  • 特別展 「京都スタイル―民具で巡る多文化京都―」

エリアで検索

  • 東北
  • 関東
    • 東京都
  • 中部
  • 関西
  • 中国
  • 九州・沖縄

タグで検索

アジア アフリカ インテリアファブリック インド カッチ クジャラート ソレマニエフィニ工房 デジタル ペルシャ絨毯 ミラー刺繍 ミーリー工房 ラバーリー 修了展 刺し子 千代紙 南アメリカ 南米 原始布 台湾原住民 唐織 女わざ 学校 小間紙 岩立広子 川端玉章 手紡ぎ 掛軸 木版 柴田是真 機織り 河鍋暁斎 熨斗 現代美術 畜産 細工物 組紐 組紐 縫箔 聚玉文庫 裂き織 襤褸 金春流 金沢表具 長絹 麻

最新情報

現代の名工 能面・能装束展

2021年02月09日~2021年03月21日
常陽史料館

「竹工芸科」修了作品展

2021年03月02日~2021年03月07日
別府市竹細工伝統産業会館

千代紙 花鳥風月

2021年02月20日~2021年04月04日
佐野美術館

「絨毯に見る日本の文様の記憶」

2021年02月20日~2021年02月28日
シルクラブ 中野山田屋

アナログとデジタルの往来から生まれるテキスタイルアート-金沢表具で仕立てた屏風と掛軸を中心として-

2021年01月29日~2021年03月22日
いしかわ生活工芸ミュージアム(石川県伝統産業工芸館) 1Fギャラリー

AD



AD


ご案内

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について

SNS

Special Thanks!

スマホでもJAPAN TEXTILE NEWSをチェックしてください!

© 2020 JAPAN TEXTILE NEWS