金春流能楽師で藝文学苑講師も務める山中一馬さん。
山中さんの協力を得て現代作家による能装束や能面、扇を展示するほか、日本の伝統芸能・能楽についての基礎知識をパネルと映像により紹介し、その幽玄の世界に触れる機会です。
金春流能楽師で藝文学苑講師も務める山中一馬さん。
山中さんの協力を得て現代作家による能装束や能面、扇を展示するほか、日本の伝統芸能・能楽についての基礎知識をパネルと映像により紹介し、その幽玄の世界に触れる機会です。
※会期や入場条件等が変更になる可能性があります。最新情報は公式サイトをご確認下さい。
詳細情報 | 展示の詳細情報を確認する |
住所 | 〒310-0024 茨城県水戸市備前町6−71 常陽史料館 |
入場料 | 無料 |
休日 | 毎週月曜日 年末年始(12/29~1/4) 8月第2日曜日とその翌々日の火曜日 12月第1日曜日 |
公式サイト | http://www.joyogeibun.or.jp/siryokan/index.html |
© 2020 JAPAN TEXTILE NEWS