かわりゆくもの、かわらないもの。

令和4年(2022)、沖縄県は復帰50年を迎えます。かつて琉球王国として独自の歴史と文化を有した沖縄は、明治以降の近代化や先の戦争という困難を乗り越え、現在もその歴史、文化を未来につなぐ努力を続けています。本展は、王国時代の歴史資料・工芸作品、国王尚家に伝わる宝物に加え、考古遺物や民族作品などのさまざまな文化財が一堂に会します。

また、沖縄県では、平成27年度より琉球王国文化遺産集積・再興事業として、失われた文化遺産の復元に取り組んできました。この事業によって制作された復元作品も多数展示します。琉球・沖縄の歴史や文化を総合的にご覧いただけるまたとない機会です。

東京国立博物館は、明治期の沖縄県からの購入品に、その後の寄贈品を加えた日本有数のコレクションを収蔵しています。平成4年(1992)、復帰20年の折には、特別展「海上の道」を開催するなど、これまで琉球の歴史と文化に関する研究や展示普及活動に努めてまいりました。こうした礎のもと、力強く輝き続ける琉球の歴史と文化を過去最大規模で展観します。

会期:2022年05月03日(火)~2022年06月26日(日)

※会期や入場条件等が変更になる可能性があります。最新情報は公式サイトをご確認下さい。
⇒ 来場時の注意事項を確認する

入場料一般  2,100円
大学生 1,300円
高校生  900円

(注) 本展は事前予約不要です。ご来館時に東京国立博物館正門チケット売り場でチケットをご購入ください。
(注) 混雑時は入場をお待ちいただく可能性があります。
(注) 中学生以下、障がい者とその介護者1名は無料。入館の際に学生証、障がい者手帳等をご提示ください。
(注) 本展観覧券で、ご観覧当日に限り総合文化展もご覧いただけます。ただし、総合文化展の混雑状況によっては、入場をお待ちいただく場合があります。
(注) 特別展 「空也上人と六波羅蜜寺」(3月1日(火)~ 5月8日(日))は別途事前予約(日時指定券)および観覧料が必要です。
(注) 会期中、一部作品の展示替えを行います。
(注) 詳細は、展覧会公式サイトチケット情報のページでご確認ください。チケットはオンライン購入も可能です。https://tsumugu.yomiuri.co.jp/ryukyu2022/ticket/

会場 平成館
詳細情報 展示の詳細情報を確認する

東京国立博物館

住所 〒110-8712
東京都台東区上野公園13−9
入場料■総合文化展
一般 1,000円、大学生 500円
(注)特別展の場合は別料金となります。各特別展の案内ページをご参照ください。
(注)障がい者とその介護者各1名は無料です。入館の際に障がい者手帳等をご提示ください。
(注)高校生以下および満18歳未満,満70歳以上の方は,総合文化展について無料です。入館の際に年齢のわかるもの(生徒手帳,健康保険証,運転免許証など)をご提示ください。
(注)国際博物館の日(5月18日(火))、敬老の日(9月20日(月・祝))、文化の日(11月3日(水・祝))は総合文化展のみ無料

開館時間9時30分~17時00分(入館は閉館の30分前まで)
(注)当面の間、金・土曜日の夜間開館を中止いたします。
(注)特別展の開館時間は、別途ご確認ください。
(注)資料館の開館日時は、別途ご確認ください。
(注)黒田記念館は、通年で9時30分~17時00分(入館は16時30分まで)
休日 月曜日(ただし月曜日が祝日または休日の場合は開館し、翌平日に休館)、年末年始(2022年12月26日(月)~2023年1月1日(日・祝))、2023年2月7日(火)。その他、臨時休館・臨時開館あり。
備考欄 2022年4月1日(金)入館分より、総合文化展の事前予約制を一時休止します。 4月1日(金)入館分からは事前予約無しでご入館いただけますので、直接お越しいただき、正門券売所でチケットをご購入ください。 なお、展示施設毎に滞在人数を調整いたします。そのため、混雑時には展示施設前でお待ちいただく可能性がございます。

特別展の入館方法については、各特別展公式HPをご覧ください。
公式サイト https://www.tnm.jp/