※新型コロナウイルスの影響により会期が変更になりました

1963年に開館した京都国立近代美術館は活動の柱の一つに工芸を置いており、国内有数の工芸コレクションを形成してきました。加えて、同館は「現代国際陶芸展」、「現代の陶芸―アメリカ・カナダ・メキシコと日本」、「今日の造形〈織〉-ヨーロッパと日本―」、「現代ガラスの美―ヨーロッパと日本―」など、折に触れて日本との比較の中で海外の工芸表現を紹介し、日本の美術・工芸界に大きな刺激を与えてきました。本展では、同館の工芸コレクションを用いて、これまでの同館の展覧会活動の一端を振り返るとともに、近代工芸の展開をご紹介いたします。

テキスタイル展示作品

※いずれも京都国立近代美術館蔵

▼通期展示

  • 藤井達吉 《臈纈花鳥図壁掛》1916-1923年 麻、蝋染
  • 皆川月華 《染彩繍樹下誕生屏風》1933年 綿、染、彩色、刺繍
  • マグダレーナ・アバカノヴィッチ 《 黒い上衣 V 》 1974年 サイザル麻、手織
  • 堀内紀子 《 浮上する立方体の内包する空気 》 1977年 金糸、銀糸、手編み
  • 福本潮子 《光の影》1995年 トルファン綿、藍染、絞染

▼前期展示

  • 十二代西村總左衛門 《 孔雀図刺繍屏風 》 1900-1910年 絹、刺繍
  • 三代田畑喜八 《一越縮緬地鳳凰桐文振袖》1954年 絹、友禅
  • 小倉建亮 《訪問着「海の幸」》1958年  絹、絞染
  • 志村ふくみ 《紬織着物「七夕」》1960年 絹、草木染、織
  • 北村武資 《経錦裂地「花文尽し」》2009年 絹、経錦

▼後期展示

  • 稲垣稔次郎 《型絵染野草笹匹田模様着物》1955年 木綿、型染
  • 羽田登喜男 《高雅縮緬地友禅訪問着「浮遊」》1961年 絹、友禅
  • 森口華弘 《友禅振袖「梅林」》1964年 絹、友禅
  • 森口邦彦 《友禅着物「雪明り」》1969年 絹、友禅
  • 福本繁樹 《光彩》1985年 絹、蝋染、型染

会期:2021年07月09日(金)~2021年08月22日(日)

※新型コロナウイルスの影響により会期が変更になりました

※会期や入場条件等が変更になる可能性があります。最新情報は公式サイトをご確認下さい。
⇒ 来場時の注意事項を確認する

入場料一般:1,200円(1,000円)
大学生:500円(400円)
※( )内は20名以上の団体および夜間割引(金曜、土曜 午後5時以降)
※ 高校生以下・18歳未満は無料*。
※ 心身に障がいのある方と付添者1名は無料*。
※ 母子家庭・父子家庭の世帯員の方は無料*。
*入館の際に証明できるものをご提示下さい
※ 本料金でコレクション展もご覧いただけます。
開催時間9時30分~17時
金曜日、土曜日は20時まで開館
*入館は閉館の30分前まで
*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開館時間は変更となる場合があります。来館前に最新情報をご確認ください。
休日 月曜日、8月10日(火)
*ただし8月9日(月・休)は開館
備考 ※会期中に一部展示替えがあります。
前期:7月9日~8月1日/ 後期:8月3日~8月22日
詳細情報 展示の詳細情報を確認する

京都国立近代美術館

住所 〒606-8344
京都市左京区岡崎円勝寺町
入場料企画展の観覧料は各展覧会によって異なります。
尚、企画展の観覧券でコレクション・ギャラリーもご観覧いただけます。

一般  (当日)430円
大学生 (当日)130円
高校生、18歳未満、65歳以上 無料
開館時間通常時間
午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
休日 月曜日(月曜日が休日に当たる場合は、翌日が休館)年末・年始、展示替期間の休館
*開館時間、休館日は臨時に変更する場合があります
公式サイト https://www.momak.go.jp/