Skip to content
Click Here
情報掲載のお問い合わせはこちら
JAPAN TEXTILE NEWS 

布と糸の文化の情報サイト

伝えたい人から学びたい人へ テキスタイル専門 展示・書籍の情報
ジャパンテキスタイルニュース
Secondary Navigation Menu
Menu
  • トップページHome
  • 読み物Article
  • イベント情報Event
    • 東京都
    • 北海道
    • 東北
    • 関東
    • 中部
    • 関西
    • 四国
    • 中国
    • 九州・沖縄
  • 書籍情報Library
  • このサイトについて
  • 情報の掲載をご希望の方へ
  • お問い合わせ

シルク

インドシルク ―手しごとと伊那谷の未来―

2020年10月23日(金)~2020年11月23日(月)

会期終了

詳細情報 ⇒

収蔵品展「運ぶ。蚕糸業を支えたモノの流れ」

2020年02月27日(木)~2020年10月25日(日)

会期終了

詳細情報 ⇒

丹後ちりめん創業300年 SILK WEEKS IN TANGO TANGO TEXTILE EXHIBITION

2020年10月21日(水)~2020年11月01日(日)

会期終了

詳細情報 ⇒

企画展「丹後のはたおと-暮らしを織りなすリズムとメロディー-」

2020年07月18日(土)~2020年09月06日(日)

会期終了

詳細情報 ⇒

テキスタイルの展示:新着情報

  • 日本のそめおり展

  • 東北へのまなざし1930-1945

  • 「World of Dogon :ドゴンの世界への誘い」

  • 「ナゲモノ拾いから始まった-ハマの民俗と文化財-」

  • 現代の織VI 熊井恭子

  • 館蔵品展 織の表現

  • 第37回特別展「イヌイトの壁掛けと先住民アート」

  • 「染と織-真田紐・江戸小紋・江戸手描友禅-」

  • 東北へのまなざし1930-1945

  • 「美」の追求と継承
    -丸紅コレクションのきもの-

  • 型染 ~ 日本の美

  • 津田青楓 図案と、時代と、

  • ミニ展示「備後絣-江戸時代,備後が生んだ特産品-」

  • 芭蕉布―人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事―

  • 企画展「ちょっと昔の装い~明治・大正・昭和~」

  • 沖縄復帰50年記念 特別展「琉球」

  • 特別展「寿ぎのきもの ジャパニーズ・ウェディング
    ―日本の婚礼衣裳―」

  • 打掛展

  • よみがえる南郷刺し子の世界

  • 企画展「幾何学文様-くりかえしの美-」

  • 「色・鳥どり 染織品から飛び立つ鳥たち」

  • ヨーロピアン・モード

  • 上野リチ:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー

  • 特別展「江戸と金沢を結ぶ“板橋”
    –中山道板橋宿を訪れた大名たち–」

エリアで検索

  • 東北
  • 関東
    • 東京都
  • 中部
  • 関西
  • 中国
  • 九州・沖縄

タグで検索

Boro Howto もじり織 アンデス インテリア オンライン展示 シルク デザイン ドキュメンタリー ドレス バウハウス バスケタリー モード 中国 中央アジア 伝統工芸 刺繍 古布 和紙 唐紙 型染 布団地 平織り 手織り 手芸 手芸書 文様 映画 染織史 歴史 民具 民族衣装 民藝 着物 紅型 絞り染め 編み物 織物 羊 苗族 草木染 藍染 西陣織 調査研究 養蚕

最新情報

日本のそめおり展

2022年07月26日(火)~2022年08月28日(日)
京都伝統産業ミュージアム

東北へのまなざし1930-1945

2022年07月23日(土)~2022年09月25日(日)
東京ステーションギャラリー

アフリカ文化紹介展 「World of Dogon :ドゴンの世界への誘い」

2022年07月16日(土)~2022年08月07日(日)
京都精華大学サテライトスペースDemachi

夏季特別展「ナゲモノ拾いから始まった-ハマの民俗と文化財-」

2022年07月09日(土)~2022年08月28日(日)
八戸市博物館

現代の織VI 熊井恭子

2022年07月16日(土)~2022年11月06日(日)
熊野古道なかへち美術館(田辺市立美術館分館)

AD



ご案内

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について

SNS

Special Thanks!

スマホでもJAPAN TEXTILE NEWSをチェックしてください!

© 2020 JAPAN TEXTILE NEWS